所得税確定申告– category –
-
所得税確定申告
確定申告の間違いに気づいた!3/15過ぎに確定申告したい!手続きを解説【フローチャート付き】
確定申告で、 医療費の入れ忘れがあった! この売上申告するの忘れてた! など、間違いに気づくことがあるかもしれません。 確定申告の間違いは、 いつ間違いに気づいたのか。間違いを訂正した結果、税額が増えるのか減るのか。確定申告書を提出したかどう... -
所得税確定申告
コロナの影響で令和3年分の確定申告が間に合わないときの延長申請
令和3年分の確定申告書の提出期限まで残すところ1週間。 未だオミクロン株が流行っていますが、令和3年分の確定申告書の提出期限は例年どおり令和4年3月15日です。 今回は過去2年間のように提出期限の一律1ヶ月延長はありません。 しかし コロナにかかって... -
所得税確定申告
確定申告書は所得税・住民税・事業税・国民健康保険料の計算に使われる
3/15までに提出する「所得税の確定申告書」は、実は所得税の計算だけではなく、他の税金の計算にも使われることをご存知でしょうか? 例えば、 住民税とか申告した覚えがないのに何で来るの? というように、突然身に覚えのない税金の納付書が来てびっくり... -
所得税確定申告
賃貸不動産を相続した奥さんは寡婦控除を使えると税金が安くなる
賃貸不動産を旦那さんから相続して確定申告をするようになった奥さん、寡婦控除が抜けていませんか? あまり聞きなれないが故に忘れがちな寡婦控除についてお話します。 確定申告でいうところの「寡婦」とはどんな人? そもそも「寡婦」ってなに?どう読む... -
所得税確定申告
稼ぎすぎると税金が高くて手取りが少なくなり損するの?
所得税は、所得が高いほど税率が高くなる「累進課税制度」が採用されています。 じゃあ稼ぎすぎると、税金が高くて手取りがかえって少なくなることがあるの? 稼ぎすぎて損ということはありません。ご安心ください。 所得税の累進課税のしくみについて解説... -
所得税確定申告
青色申告特別控除65万円を使うために必要な6つの要件
青色申告をすると、所得から一定額を引くことができる「青色申告特別控除」を使うことができます。 青色申告特別控除の金額は、 65万円55万円10万円 の3つがあり、帳簿のつけ方や電子申告or紙申告で金額が異なります。 このうち一番金額が大きい65万円控除... -
所得税確定申告
共有している不動産の家賃収入はどうやって確定申告するの?
家賃収入が生ずる不動産を複数の人で「共有」している場合、それぞれが確定申告しなければなりません。 共有不動産の確定申告について解説します。 不動産所得の計算方法 所得税には10の所得の種類がありますが、家賃収入など不動産の貸し付けから生じる所... -
所得税確定申告
賃貸不動産を相続した場合の青色申告承認申請書の書き方
賃貸不動産を相続した場合、賃料収入を不動産所得として確定申告することになります。 不動産所得は青色申告をすることができます。 青色申告をすると税金が安くなるなどメリットがいっぱいです。 しかし亡くなった人が青色申告をしていても、相続人に青色... -
所得税確定申告
ネットで確定申告の情報を調べるときに確認したいこと3つ
ネットで確定申告の調べ物をする際、税理士などの専門家が書いたブログを参考にされる方も多いでしょう。 ブログ記事は言葉をかみ砕いてやさしく書かれており、かつ実務で間違いやすい箇所などを反映しているため、国税庁ホームページに比べて大変わかりや... -
所得税確定申告
税務署に郵送で確定申告書を提出する場合の注意事項
「確定申告をするのは今年だけ」「今年から確定申告が必要になるが、今年はとりあえず紙で提出したい」などの理由で、郵送で確定申告書を提出する人も多いでしょう。 しかし、郵送により提出するにはいくつか注意事項があります。 郵送には決まりごとが多... -
所得税確定申告
個人事業主の減価償却。「すぐ経費」「数年にわたって経費」は買った金額で変わる
建物、車、パソコン、機械、デスクなど、長い期間にわたって事業に使う高額な資産は、買った年に全額経費にすることができず、使用できる期間にわたって少しずつ経費に計上します。 これを「減価償却」といいます。 買った資産を買った年にいくら経費にで... -
所得税確定申告
自宅兼事務所の場合、住宅ローン控除が受けられるのは原則居住用部分のみ
個人事業主(フリーランス)で、持ち家の一部を事務所として使っている人は多いでしょう。 その場合、事務所として使っている部分は減価償却費を経費とすることができます。 しかし住宅ローン控除を受けている場合、原則として事務所部分は住宅ローン控除...