雑記– category –
-
管理者について
私がすぐにFacebookを使うのをやめた4つの理由
「個人事業主はFacebookが必須」と聞いてアカウントを取りましたが、すぐに使わなくなりました。 使わなくなった4つの理由とその効果をお伝えします。 Facebookを使うのをやめた4つの理由 1.「いいね」の応酬が嫌になったから 投稿すると「いいね」や「... -
会計事務所の選び方
税理士を目指す女性にとって会計事務所はどんな職場?
もうすぐ税理士試験です。 試験が終わったら会計事務所への就職活動をはじめる人もいることでしょう。 大手税理士法人から10人未満の巷の会計事務所まで5つの会計事務所を渡り歩いた私が、税理士を目指す女性にとって会計事務所とはどんな職場かご紹介しま... -
お出かけ記事
写真を趣味にしたら近所に咲く花に目が行くようになった話
写真を趣味にしたら、近所に咲いているいろんな花に目が行くようになりました。 以前はアジサイすら目に入らなかった 6月、アジサイがきれいな季節です。 近所のあちこちに青、紫、白ときれいな花を咲かせています。 (ブルーと白、2色のアジサイ) ずっと... -
ひとり税理士
ひとりになったらほとんどスーツもヒールも身につけなくなった話
ここしばらく、スーツも着ていないし、ヒールも履いていません。 スーツを着てヒールを履くと疲れが倍増する 会計事務所の女性はラフな服装の人が多い 「会計事務所」と聞くと、堅苦しそうというイメージはありませんか? しかし、会計事務所に勤める女性... -
ひとり税理士
会社を設立したら顧問税理士は必要か?
会社を設立したら、必ず顧問税理士をお願いする必要はあるのでしょうか? 会社を設立したら必ずしも顧問税理士をお願いする必要はないと思う 「会社を設立したら顧問税理士は必要か?」と聞かれたら、 必ずしも必要とは思わないですね。 と答えます。 自分... -
ひとり税理士
開業直後は軸がブレブレだった話
税理士として独立開業したものの、最初は軸がブレブレでした。 会計事務所を辞めたかった理由 そもそも会計事務所は転職を繰り返す人が多い 15年くらいの間に6か所の会計事務所を渡り歩いたあと、独立開業という形をとりました。 ずいぶん転職回数が多いよ... -
ブログ
意外なプロフィールがお問い合わせにつながった話
ホームページに載せた自身のプロフィールページ。 こんなの載せても・・・と思っていた意外なことから思わぬ共感を得ることがあります。 (写真は昭和記念公園 EOS Kiss X7) こんなプロフィールからお問い合わせが来た こんなプロフィールとは、「結婚願... -
ひとり税理士
私が保険代理店をやらない理由
保険の代理店をやっている税理士は多いです。 私も保険会社から何度か勧誘を受けました。 なぜ税理士が保険代理店をするのか 保険会社のメリット 税理士はとにかく保険会社から代理店をしませんか?という勧誘を受けます。 名刺交換をした保険会社の方がパ... -
ひとり税理士
電話が苦手なので連絡手段に使わないようにしています
電話が苦手なのでなるべく連絡手段に使わないようにしています。 連絡は主にメールで行います。 電話が苦手な理由 電話が苦手な理由は以下の通りです。 税金のややこしい話は電話だけではなかなか伝えにくい。(当然ですが)突然鳴るのでビックリする。電...
12
